- 210: 名無しさん 2020/06/26(金) 19:50:58.84
- 素潜りのできる範囲すっごい狭そう
- 212: 名無しさん 2020/06/26(金) 19:52:54.76
- とび森でも素潜り自体が楽しいっていうより
素潜りで採れるもの目当てでやってたな…
あつ森では素潜りそのものが楽しいですか? - 228: 名無しさん 2020/06/26(金) 20:25:16.88
-
>>212
とび森の素潜り不評過ぎて、そんなに嫌だったかなぁと思い返してみたけど
嬉しかったのはダイオウグソクムシが獲れた事だったわw
珍しい物目当てで気にしなかっだけで、くらげは居るし獲物はブイの外へ逃げるし、作業そのものが不評なのもわかるあつ森の素潜り、ビルダーズ2みたいに海中で素材集め出来るレベルなら価値あるかも
- 213: 名無しさん 2020/06/26(金) 19:53:09.45
- 劣悪な操作性で海底泳げるようになったら、ただの青い地獄になるかもしれないから潜るだけで良かったってポジティブになった方がいいのかも。
- 214: 名無しさん 2020/06/26(金) 19:55:26.06
- ハリボテの海底を見せつけられるリスクはあるな、確かに
- 230: 名無しさん 2020/06/26(金) 20:28:10.68
- 素潜りで採れるものって単価がなー…
面倒臭い上に金稼ぎにも不向きだったから
見向きもされなくなったんだよな
南の島ツアーでもメダルの実入りが悪い - 242: 名無しさん 2020/06/26(金) 20:43:29.23
- 素潜りがとび森でクソ不評だったの知らずに持ち上げてる連中哀れだわ
- 244: 名無しさん 2020/06/26(金) 20:45:45.76
- とび森から始めた勢だけど素潜りははっきり言って寄贈したら終わりだわ。
- 247: 名無しさん 2020/06/26(金) 20:49:40.28
- 素潜りは当時からイメージと違ってしょぼめだったな
今作でも良くて2Dクレーンゲームになるだけだろうな - 248: 名無しさん 2020/06/26(金) 20:50:24.02
- 素潜りってひたすらAボタン連打するだけだよね
とにかく連打しないとレアなのとか一瞬で逃げちゃうし、3DSはまあ壊れてないけど、ジョイコンは本当に壊れそう
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1593148465/