889: 名無しさん 2020/11/20(金) 10:52:32.98
ほんとあつ森クソゲーだな
数だけはめっちゃ売れてるらしいけど
こんなのが売れるとかゲーム業界の恥だろ
てか"本当に"売れてんの?
892: 名無しさん 2020/11/20(金) 11:13:09.91
>>889
初動で売れたら後はどうでもいいんだよ
だから事前の宣伝でダメな所は徹底的に隠して俺達みたいなシリーズファンを騙して売り逃げしたんだ
7年待たされたのもあってファンは期待を隠さなかったしそれが根拠の無い早まったクチコミになり拡散されたのも売れてしまった元凶に思う
知り合いにどうぶつの森の話をして結果買わせてしまったの、このゴミの売上数に加担したような暗澹たる気持ちがあるわ
891: 名無しさん 2020/11/20(金) 11:04:39.87
あつ森くんは当日の何時かにフランクリンが来て「おい、代表!あれとこれとそれを持って来い!あ、お前のぶんねーから!」
って感じだからねえ
894: 名無しさん 2020/11/20(金) 11:18:43.02
ハロウィンのミニゲームも消えたし
ハーベストでも住民との食材のやり取りが消されてるんじゃないかという心配がある
899: 名無しさん 2020/11/20(金) 11:44:37.11
無駄に売れてしまったことで今後もこんな感じのが続くんだろうな
マジであつ森はペーパーマリオシリーズのスーパーシールみたいな立ち位置になりそう
900: 名無しさん 2020/11/20(金) 11:47:31.76
京極はこれで街森に続いて2回目のやらかしだが当時と異なるのは売れてしまったことと岩田社長がもういないこと
絶望しかない
907: 名無しさん 2020/11/20(金) 12:00:32.30
6000円ぐらいで売っておいて後出しで有料DLC出してくるようなゲームはどうかと思う
あつ森はそういうのは無いけど少額とはいえオンライン加入が有料なのがな
通信の仕様が酷い上にユーザーの要望を無視する姿勢にがっかりして解約してしまったが、マイデザ借りるとか色々できなくなってしまった
また加入する気もないが
908: 名無しさん 2020/11/20(金) 12:00:42.86
ワンチャン喫茶店実装だったのに絶望的臭くてマジでヤバい
6月でリタイヤして寝かせに入ったけどもう完全にプレイする気無くすレベル
よっぽどものすごいボリュームのエキスパンションパスでもくるならあるいは・・・

引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1605659016/

この件についてどう思う?

コメント一覧
  1. 名無しさん より:

    クソゲーだけじゃ無く、バグも進行バグも用意されてる。

  2. 名無しさん より:

    シリーズファンほどどれだけ糞ゲーか分かるし、どう森やったことない人からすればそれなりなゲームって評価になるのはまだ分かる
    だけど過去作やっている人で神ゲー言ってやり込んでる奴の気が知れんわ
    目ん玉付いてんのか?

  3. 名無しさん より:

    発売からもう一年以上すぎてクソみたいな所一箇所も改善無し これならもうどうぶつの森シリーズ買わんわ。オワコンや。

  4. 名無しさん より:

    最近のゲームってマジでこうだよな。シリーズのブランドにあぐらをかいてアタリショックみたいになってる。しかも神ゲーが埋もれてるのがタチ悪い。

  5. 名無しさん より:

    糞のキツネの糞イベントが、真ん中位で見つかった為に、本性が見えて来てスーパー糞ゲーが判明した。

  6. 名無しさん より:

    とにかくDIY関連がクソ。これ他の作品としてゲーム出してたら大炎上してたレベルだと思う。
    素材がキャラクター毎リポップではなく島毎リポップだから先に取ったもん勝ちのディストピアっぷりとか
    いちいち倉庫から手持ちに入れないと素材として認識されないとか
    こんなクソさなのに「どうぶつの森」と名がつくだけで神ともてはやされるのがもはや悲しい

  7. 名無しさん より:

    セーブが1ヵ所しかか無いのを、見た時(ヤバイ~)嫌な予感がしてました。
    嫌な予感は案の定、当たりました。
    セーブを一ヶ所しか作らないのは、自分のプレーヤーの事より、自分のシステムに自信過剰が存在するからです。
    1日をリアルタイムにし、キツネの美術品を一個しか買わせ無い、上にキツネの登場もランダム、全く正反対のシステムが取り入れられています。
    もし、キツネの来るのが美術品がランダムなら、1日一個と固定化いません。
    このシステム自体があり得ない、理不尽な物になりストレスばかりが溜まります。

  8. 名無しさん より:

    クソゲーの記事が半分以上存在するのは、余り楽しく無いいゲームですし、事実自分もヤメてます。
    記事の内容が上場企業で、億単位のネット費用が宣伝費として、計上されれば、神ゲーのネットの記事も信用出来ません。
    本物の情報は、神ゲーと書かれててる、意味に対するアンチテーゼ、余りにも多すぎる事と此れに対抗する記事が少な過ぎます。

    • 名無しさん より:

      まず偽造広告と言う、犯罪に成る可能性があますし、更に上場している株価にも影響を及ぼし、開発に携わったプロデューサー、デレクターや、広告部の宣伝部長クラスや、携わった部下まで、鶴首の対象に成ります。
      そんな、危険を思いません。
      自分も、プレーしていますが、面白くてたまりません。今も休憩タイムを作らないと、朝食や昼食タイムを作らないと、休日に疲れてしまいます。

  9. 名無しさん より:

    リアルタイムの意味は?秋にやると、桜見られない。ハロウィン、クリスマスも見れない可能大。
    飽きた。

    • 名無しさん より:

      リアルタイムの意味解ってる?
      12月、植物園の他に、アジサイやヒマワリは見られない。

  10. 名無しさん より:

    アプデされても結局やらなかったな
    デパート来なかったの残念

  11. 名無しさん より:

    シュミレション的要素が無い。
    集まれ博打の森が、本名。
    セーブ箇所が1箇所やり直しが出来ない(一か八か)博打。
    どんなに、インフラを整備しても、キャラのカリスマや上がったり、業績は評価されず、何?あの「う~んそうなんだな~」話せば離島を決意する。「はぁ~また出た~」ドツキトなった。 
    其にあの、トトケケ、北朝鮮のデブの指導者のポスター?一人勝手に、一人でコンサートをする、姿は哀れみを、感じてました。
    民主主義のアイドルは、民衆が作り、切磋琢磨していく者。
    竹島に行ける確率が3%完全に至っは完全に博打。
    あの、マイルの本名は、馬券。売れた、原因は、一度博打にハマると、麻薬の様な、物質が発せられ、勝った時の快楽に、ハマり、抜け出すには、医療で診察でを受けるのが、一番早いとされてます。

      

      

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

おすすめの記事