- 982: 名無しさん 2020/10/27(火) 11:11:45.74
- ブレワイは楽しかったけどこのゲームのせいで任天堂のゲームに金払いたくなくなった
3Dマリオもロクにゲーム画面が映らずリアルの人間がギャーギャー騒いでるあつ森みたいなCMだったけど面白いのあれ - 983: 名無しさん 2020/10/27(火) 11:19:49.45
-
>>982
俺は買ってないけどただの移植だから面白さは原作依存じゃね?どちらかと言うと懐かしむ為のタイトルだろうし
ただカメラ操作のノーマルリバースが変わっていて変更できなかったりして不満は出てたのは見かけた - 987: 名無しさん 2020/10/27(火) 11:46:41.99
- アプデという名のナーフまだ?
- 988: 名無しさん 2020/10/27(火) 11:51:57.80
- なんで? と一々考えてるとストレスにしかならないぞ
なんで? を考えて作られてないゲー無なんだから当然と考えるんだ - 990: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:21:35.69
- メーデーは凝ってて面白かった
なぜあれがメーデーなのかは意味不だったが - 991: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:24:21.05
- グラフィックは良いのに視点変更出来ないハリボテクオリティ
FPS視点のどう森とか面白そうだと思うんだがなあ
視点変更出来ないのが伝統だから変えないんだって?
じゃあなんでタイトルにもなってるどうぶつ削っていくんだよって話 - 992: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:26:46.08
- ポリゴンや見た目のクオリティ減らしてもいいから視点変更欲しかったよな
方向音痴にはありがたいが今作島クリエイトできるんだから見栄えが変わるだろうし - 994: 名無しさん 2020/10/27(火) 12:47:51.37
- 3Dマリオはほとんど手間掛かってない癖に値段が高すぎる
カメラ改悪もゴミだし売りのサウンドトラックもループ機能すらないただの劣化サウンドテストだし - 995: 名無しさん 2020/10/27(火) 13:13:27.49
- どこも開発側のやりたい事、考えた事押し付けてるんだな
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1603262107/